30歳過ぎたし周りも結婚し始めたから、流行りのマッチングアプリで婚活をはじめてみたという人も多いかと思います。でもいくらがんばって課金して「いいね」を押しても、なかなかいい人に出会えない現実に落ち込んでしまうことはありませんか?
今回はエンジニア向けの婚活サービスを提供しているWith_itが、マッチングアプリに向いている男子、結婚相談所が向いている男子を伝えします。「婚活がうまくいっていない」「マッチングアプリに疲れた」という人は、ここでちょっと方向転換してみてもいいかもしれません。
自分はアプリに向いているのか?
婚活サービスとして若い人を中心に定着しつつあるマッチングアプリですが、誰もがいい人に出会えているかというと、決してそうではありません。むしろマッチングはたくさん成立するけれど、リアルな場で会うまでには時間も労力もかかります。
ちなみにアプリを退会する理由で最も多いのは「やり取りが面倒になった」なのです。マッチング成立した後、メッセージでのやり取りが上手くいけば、ようやく出会えるというのがマッチングアプリのしくみです。
メッセージをやり取りするタイミングや、話題が合えば、出会うまでもスムーズなのでしょうが、話題が深堀されなかったり、継続的に送りづつけないと、億劫になってしまい面倒に・・最終的には自然消滅という方も多いようですね。
あとはアプリにはリスクが潜んでいるので、相手も警戒をしているのでなかなかリアルに会えないということも。その背景には悪質な業者や既婚者などがまざっていることがよくあるからです。
しかし、婚活で大切なのは一人でも多くの人に出会うことです。普段「出会いがない」からこそアプリでの出会いを期待しているのに、時間やお金、労力だけを無駄に使ってしまっていませんか?マッチングアプリ以外にも出会える方法はいくらでもあります。大事なのは積極的に動くこと!できるだけ出会いの場には足を運ぶようにしましょう。
アプリよりも結婚相談所に向いているのはこんな男子
マッチングアプリは、前述したとおり誰でも気軽に利用できるサービスであるが故のリスクも潜んでいます。そのリスクも踏まえたうえで利用するならよいと思います。
私たちWith_itの会員様はアプリと併用して活動している方もいらっしゃいますが、それぞれに出会いを成功させている方の傾向があるので以下にまとめてみました。
1.アプリよりも結婚相談所が向いている男子
・年収が同年代の平均以上
・仕事が安定している
・学歴が高い
・真面目
・恋愛経験は多くない
・めちゃくちゃイケメンではない
アプリでは女性のほうが有利な傾向があり、女性のドタキャンもありますよね。
傷つきやすい男性は確実にメンタルやられています(苦笑)
30代で普通に年収あったら100%いや200%結婚相談所のほうがモテるし、良質な女性と出会えます。
2.アプリの方が向いているのはこんな男子
・恋愛経験豊富
・LINEが得意、コミュ力高い
・ナンパが得意ですぐ持ち帰れる
・背が高くイケメン
・メンタル強くて、したたか
・年収、学歴低い(コミュ力でカバー)
とにかく俺はモテるんだ~という自信があればアプリはすごくいいと思います。
ただ、アプリでなかなかうまくいかなかった会員様の話を聞くと、エンジニアを熟知していて、エンジニアの婚活をサポートするWith_itは、やはり
エンジニアの方は結婚相談所や婚活エージェントを強くおすすめします。
入会時には独身証明書など公的書類の提出が必要ので、安心して相手を選ぶことができるのもメリットですが、気軽には始められません。
ただし、男女ともまじめな「出会い」を求めて積極的に活動をしている人がほとんどなので、マッチング率も高いです。
また、専任の担当者が間に入ることになるので、交際が成立するまで直接メッセージをやり取りすることもないので煩わしさがまったくなし!。
せっかく会えることになったのにドタキャンされたり、音信不通になったりなんてこともありません。
マッチングアプリにもそろそろ疲れてきたなという方は、ぜひ結婚相談所について少し調べてみてください。敷居が高いと思われがちですが、最近はデータマッチング型やオンライン結婚相談所などの活用で若い人たちの利用も増えてきているんです。
多忙な中で、効率的・合理的に素敵な女性と出会う場所はマッチングだけではありませんよ。
↓↓無料相談受付中↓↓