婚活エンジニアのために、婚活マニュアル的ネタです※毎週土日更新
今回のテーマは婚活準備編「女性との話題・トーク」です。
婚活において外見をまず磨くことがモテへの第一歩ですが、外見の次は「内面」。結婚相手に対して最も重視しすべきなのは「内面」です。これは間違いないこと。そしてあなたの内面を短時間でお相手の女性に伝えられるかどうかは、トークにかかっているのです。
with_itでもお見合いの後「たくさん話すことが出来て、今日は最高に盛り上げりました!お相手もそう思ってるはずなので交際の方向になると思います!」とご本人は満足げに話してますが、そういう時ほど相手は「お断り」だったりします。
自分が一方的に話していることに気づいてない、婚活男性がやりがちな絶対NGパターンの一つです。残念ながら満足しているのが自分だけと気づいてないのです。
コミュニケーションの基本は「聞き上手になる」こと。これは婚活でも同じこと。
自分が楽しくしゃべるのではなく相手に楽しくしゃべってもらうこと
最低でも聞く7話す3くらいの状態にしましょう。
この「聞き上手になれ」ですが、女性からガンガン話しかけるわけがありません。基本話題を振るのは男の役目だと思ってください。とはいえ、盛り上がれば何でもOKというわけではないので、女性が好む話題最低でも「女性がNGとしない話題」を押さえておく必要があります。
ただ、残念ながら「必ず盛り上がる話題」なんてありません。人それぞれなので、まずはあなたがすべきことは「相手の嗜好を探る為のトーク」が大事です。つまり、お相手に色々と質問することが大事。
まずは、趣味や休日の過ごし方等を聞きいてみてください。その際は「~ですか?~ですか?」と質問攻めにはしないことを注意してください。
僕は映画をよく観に行くのですが「●●さんは映画を観るのは好きですか?」という感じは大丈夫ですか?
とてもイイです!まずは自分について話してから質問するのはOK!映画は比較的盛り上がりやすいネタの一つなんですよ。ヒット作の話題に触れた時に「私も観た!」「観たかったけど観てない」のどちらかの反応なので話を発展しやすいですからね
映画の他には、食も良いですね。食に興味のない女子はいないので、婚活中の男子は無理をしてでも、普段から色んなお店に行っておくといいです。
食もそうですが、ようするに「いろんなものをみて、いろんな場所に出かけて、色々な経験をする」これを普段から積み重ねておけるかが、トークネタのコツ。
家でゴロゴロしている時も、TVや雑誌、新聞からもトークネタは拾えますからね。
婚活中は色々なものに興味をもちましょう♪
with_itでは婚活に関するご相談・ご質問を随時受け付けてます!
詳しくはwith_itのWEBサイトをご覧ください。
※無料相談のお申し込み、ご質問等はLINEでもOKです。