普段は優しくて良い人なのですが、なぜかお店の店員さんに対しては横柄な態度をとる人っていますよね?無意識なのかもしれませんが、もしあなた自身もそういうタイプだとしたら要注意です!!
例えば彼女とデートでレストランに入ったとします。頼んだものが全然出てこない場合、あなたはどんな対応をしますか??
あからさまにイライラして「遅いなー」とぶつぶつ文句を言っていたりしていませんか?婚活で出会ったばかりの女性を目の前に、そういったそぶりはNGです。例えイライラがMAXだったとしも、そこはぐっと堪えて笑顔で
遅いですねーもしかして注文通ってないのかもしれないですね??ちょっと聞いてみましょう
と大人の対応をとってください。
そして店員さんを呼んでからも、イライラの感情は表に出さず冷静に
注文してからだいぶ経っているんですが、あとどれぐらいかかりますか?
と、確認するようにしましょう。間違ってもそこで「どれだけ待たせるんですか?全然料理出てこないんですけど!!」と店員さんを怒鳴りつけるのはやめてください。
男らしいなんて女性は全く思いません。むしろ「あれ?この人短気なのかな、恥ずかしいからやめてほしい。。。」とあなたにマイナスの印象を持ってしまいます。
料理がなかなか出てこない、頼んでいないメニューが出てきた、店員が粗相をしたなどなど、怒りたくなるようなシチュエーションが出会って間もない二人を襲うかもしれません。
もちろん泣き寝入りはする必要はありませんし、冷静に大人の対応がができれば、女性も「この人頼りになるな」と感じてくれるでしょう。むしろ災難があなたにとってはプラスになるかもしれません。
あとは、無意識だとは思うのですが、男性に意外と多いのが「〇〇と〇〇で」でというふうに単語で終わらせる人。こういう人と食事に行くと「あー残念!!」ってなっちゃいます。。。
正しくは「〇〇と〇〇をお願いします」ですよね??お店を出るときに「ごちそうさまでした」を言えない人も意外と多くてびっくりします。
定員さんに横柄な態度を取る人には、日ごろから感謝の気持ちが欠けていたり、「お客様なんだから当然」といった意識があるのかもしれません。
でも女性が男性に対して冷めてしまう(嫌いになる)瞬間の一つに「店員への態度が悪かった時」というのが、かなり上位にランクインしています。婚活だからということではなく、普段から気を付けたいですよね。
with_itでは婚活に関するご相談・ご質問を随時受け付けてます!
詳しくはwith_itのWEBサイトをご覧ください。
※無料相談のお申し込み、ご質問等はLINEでもOKです。