いつも一回デートするだけで終わってしまうので、いつまでたっても彼女ができません。何が悪いんですかね?
デートにも各ステップで抑えるべきポイントがあるってご存じですか?
初回からガツガツ積極的だと女性は引いてしまいます。ちょっと物足りなさを相手に感じさせることが大事です♪
えっ!そうなんですか??
確かにいつも勝手に盛り上がっていたかも、、、
恋愛経験が少ない人はやりがちです。でも、コツさえ理解すればとっても簡単なことなので、すぐにでも実践できると思いますよ!
実は初デートはとても重要で、今後も交際を続けられるかの明暗を分けるもの。実はこの初デートで次につながらないという人が意外と多いのも事実なんです。
マッチングアプリや婚活パーティでマッチングした人と、せっかく初デートの約束はできたのに、いざデートを実現させてもそれっきり音信不通に。。。なんて悲しい経験はありませんか?
初回のデートで終わってしまうというお悩みを持つ男性は意外と多いんです。
初デート段階では、お互いにまだ相手を好きというレベルではなく、あくまで興味関心というレベルですよね。つまりお付き合いするべきかどうかを見極めるステップということ。
なので、そんな初デートの段階で男性側が浮かれすぎたり、気合を入れすぎてしまうと女性は引いてしまいます。予定を詰め込んであちらこちらと連れまわすなんてリスキーです。
初デートとはいえ、まだ「知り合ったばかりの友だち」ぐらいに捉えて、適度な距離感と紳士的な態度を心がけましょう。
大事なのは女性に初デートを楽しんでもらい「また会いたい」と思わせることができるかどうか。
with_itでは、お見合い成立後の初デートの際のアドバイスとして、「デート時間は短めに設定してください」「お茶やランチぐらいで十分です」ということをお伝えしています。
なぜなら恋愛経験が少なかったり、女性との会話が苦手な男性が、初回から長時間女性と一緒にいてずっと相手を楽しませ続けるというのは、かなりハードルが高く難しいからです。
端的にお伝えすると「ボロが出やすい」、ということ。
時間としては1時間半~2時間程度、長くても半日程度で十分です。それぐらいの時間であればお互いが気疲れすることもないですし、物足りないぐらいのほうが「もっと知りたい」となり、次へもつながりやすいですよね。
「今度は〇〇に行きたいですね」「次は〇〇を食べに行きませんか?」など、必ず次の約束や次につながるような会話をすることも大切です。
仕事のときと同じように、事前準備とイメトレをしてから初デートに臨むことも忘れずに!
今はコロナの影響で外出自粛となっている地域も多いと思います。なかなか思うようにデートができない・・・と悩んでしまうかもしれませんが、ZoomやLINEのビデオ通話を利用して顔を見ながらおしゃべりするのがおススメです!
こんな状況化なので、一人でいるのも不安だし、在宅で気分も落ち込んでしまうこともあるので、女性も誰かと話をしたいと感じている人は多いはず。話すだけでもよいですし、一緒にお酒を飲んだり食事をしたり、映画を見たりと工夫次第でリアルデートよりも充実させることができるかもしれません。
with_itでは婚活に関するご相談・ご質問を随時受け付けてます!
詳しくはwith_itのWEBサイトをご覧ください。
※無料相談のお申し込み、ご質問等はLINEでもOKです。