日常生活ではもちろんですが、婚活でも欠かすことができないLINE。新型コロナウィルスの影響で会えない友人や家族とも気軽に連絡が取り合えるので、利用頻度が高くなったという人も多いのではないでしょうか。
普段は何気なく使っているLINEですが、婚活ではこれが結構あなどれないんです!!!
実際にwith_itの会員様でも、かつて「LINEがかみ合わない」「LINEがしつこい」といった理由で、お断りをされてしまった人がいました。。。
今回は婚活で出会って間もない相手とのLINEのやり取りにおいて、どういった点に気を付ければよいのかをご紹介します。
友人の紹介や婚活パーティー、合コンで「また会いたい」と思った人に最初にLINEする際は、
〇〇さん、先日はありがとうございました!とても楽しかったです。良かったら近いうちにご飯でもいきませんか?
ぐらいのシンプルなメッセージが無難。今だったら、「コロナが落ち着いたら・・・」と加えるほうが常識のある人という印象を与えるでしょう。婚活も先手必勝なので、駆け引きなどせず、自分が先にLINEを送ることを心がけましょう。それだけでも好印象です。
この段階では「敬語」を使うというのがポイントで、きちんとした人だということをアピールします(いきなり慣れ慣れしい口調でのメッセージは嫌われます)
そうすると、脈ありの女性であれば「こちらこそありがとうございました。予定確認してまたご連絡しますね」といった返信がくるはずです。
意外とこのメッセージに返信しない男性が多いのですが、
了解しました!お待ちしてます
ときちんと返しましょう。自分から送ったLINEは自分で終わるように心がけると良いと思います。
そして、後日「来月の〇日はどうですか?」と連絡が来たら、
〇日大丈夫ですよ!時間と場所はどうしましょうか?
何かリクエストあればおしえてください。
もしお任せいただけるなら、お店予約しておきます
ここでは、相手の希望を必ず聞くというのが大事なポイント。たとえ自分の行きつけのお店に連れて行きたかったとしても、礼儀としてちゃんと確認するようにしましょう。
たいてい女性はお任せしますと言ってくるはずですので、予約が完了したら、場所と時間を遅くとも3日前までには連絡しましょう!
そして仕事でもアポの前日に確認連絡を入れるのと同じで、
明日は予定通りで大丈夫そうですか?楽しみにしています
のリマインドLINEをしっかり送りましょう。ここでまた気遣いのできるしっかりした人という印象を相手に与えることができるからです。
女性はLINEでのコミュニケーションを重視する傾向にあり、単に連絡手段と思ってLINEをしてしまうと失敗する可能性もあります。
初回のデートまでは、相手を気遣いながら、必要最低限のシンプルな文面のLINEでOKです。返信が無いからといって催促したり、やたらとスタンプを使うなんてことは論外!
実際にデートをした後は、LINEの回数を徐々に増やしていき、雑談を交えたり、スタンプを使ってみたりと、ちょっとずつフランクにしていくのがおススメです。
婚活を成功させる簡単なLINE術なので、ぜひ実践してみてください。
with_itでは婚活に関するご相談・ご質問を随時受け付けてます!
詳しくはwith_itのWEBサイトをご覧ください。
※無料相談のお申し込み、ご質問等はLINEでもOKです。