婚活中の男性からよくある質問の一つが「お見合いで何を話せばよいですか?」なんですが、私たちの運営している婚活エージェント「with_it」には理系男子やエンジニアの会員様が多いので、その質問もわからなくないんです。
彼らは職場に女性が少なかったり、合コンや街コンなどに積極的に行くタイプでもないので、女性と出会う機会が圧倒的に少なので。。。
どちらかと言えば草食系で奥手で女性慣れしていないが故に、女性と二人きりになると何を話せば良いのか?と不安になってしまうんだと思います。
だからといって非モテなのかというと全然そんなことはありません!
これまでの人生で女性とのお付き合い経験がほぼないという20代、30代の男性も、with_itで半年たたずに素敵なお相手と出会い、成婚退会されています。
直近の成婚レポートでも詳細をご紹介していますので、興味ある方はぜひご参考に♪
そんな彼らからも初回のお見合いの前には「何を話していいかわからない」と質問がありました。ちなみに私たちエージェントがアドバイスしたのは、ごくごく基本的なこと。
- 相手の話をちゃんと聞く
- 一言で返さない
- 沈黙を恐れない
たったのこれだけです。
「1、相手の話をちゃんと聞く」というのは、エンジニアは基本的に賢いですし、知識も豊富。自分の興味のあることなら、延々と話し続けることができるのですが、マシンガントークになってしまうリスクも…そこがエンジニアの魅力の一つでもあるのですが、初対面でその武器は必要ないんです。
「2、一言で返さない」は、会話が続かない人に多いのですが、「好きな映画は何ですか?」と聞かれて、「〇〇です」で終了してしまうケース。
もっとあるでしょ!!!と突っ込みたくなりますが、合理的というか無駄がないというか笑。
個人的には話が長い人よりは好みです♡
でも婚活においてはお互いを理解することが最重要ミッションですから、会話は続けないとダメなんです。
ですから、一言で終わらせずに言葉をプラスしていく意識を持つことが大切。
例えば、
今まで旅行したところでどこが一番好きですか?
そうですね。最近はコロナの影響で旅行ができていないのですが、昨年訪れた〇〇が好きです。行かれたことありますか?私はとくに〇〇の△△が印象的で・・・
私も行ったことあります!確かに〇〇の△△良かったですよね~
という風に、一言で返せる質問だったとしても、言葉の数を増やしてキャッチボールが続くように、答えを膨らませることが大事なんです。
「3、沈黙を恐れない」は、初対面だと特に不安になるかもしれませんが、会話が途切れても3秒も我慢ができないという人がいます。焦ってしまう気持ちも理解できますが、だからといって無闇やたらと話続ける必要はないんです。
沈黙が5分以上続いてしまったらそれは問題ですが、多少の沈黙は相手に落ち着いた印象を与えるなどプラスに働くことだってあります。ですからあらかじめ沈黙したときに話すネタを考えておくのはおすすめです。
アポやお見合いはできても、その次に続かないという人。婚活がうまくいっていないと感じている人は、まずはこの基本を押さえましょう!
婚活において会話術はとっても偉大な武器になります。
おしゃべり上手になる必要は全然ないです。ただただ、お互いを知るための会話のキャッチボールが上手くなれば、よりあなたの魅力をお相手に伝えることができるんです。
with_itでは婚活に関するご相談・ご質問を随時受け付けてます!
詳しくはwith_itのWEBサイトをご覧ください。
※無料相談のお申し込み、ご質問等はLINEでもOKです。